三栗の里

, , ,

いとうやの讃菓「三栗の里」は、新しい飯田への想いを込め、栗をまるごと大納言小豆で包んだ銘菓です。

入数 クリア

数量

御食むかふ 飯田小国は 御篶刈信濃の国のくちにありき
都に近しいせ近し 江戸遠からず 三栗のなかにて在て
朝には八百馬曳きいれ 夕べには千馬引きいで 人さわにみちてあり

江戸後期の国学者・岩崎長世は、飯田の賑わいをこう記しています。
人馬の行き交う道は、時を超えてリニアの道へ姿を変えようとしています。
いとうやの讃菓「三栗の里」は、新しい飯田への想いを込め、栗をまるごと大納言小豆で包んだ銘菓です。

※「三栗の里」は、いとうやの登録商標です。
※本商品は冷やした方がより一層美味しく頂くことが出来ます。

特定原材料等

不使用

消費期限

冬期/常温10日間(11月~3月) 夏期/10日間(4月~10月/要冷蔵)

以前にこの商品を購入したことのあるログイン済みのユーザーのみレビューを残すことができます。

関連商品